なんでも収集
なんでも沢山あつめたいです(病気?)!!

- パソコン
なんといっても一番は、ボードコンピュータからお付き合いのパソコン(かれこれ30年以上)。
MacBookProだけで今は新旧あわせて5台(そんなにどうするの?)タブレットにディスクトップにとありとあらゆるPCが存在します。楽しいなぁ~
- デジカメ(デジイチ・コンデジ)
これは本当に病気だと思う。
ものすごいプロ用カメラは、買えないが、ほどほどの価格帯のカメラをものすごく所持してしまった。
Sony・Canon・Pentax・Olympas・Fujifilm・Richo・Casio・Panasonic・Sigma・Nikon...
(負けずに三脚も収集中)
- イヤフォン・ヘッドフォン
これも病気だと思う。
特にSonyが好き。でもBoseも好き。
今は、BluetoothのAppleXBeatsを収集しながら売却中!(なんで?)
イヤフォンと名の付くものはコンテナいっぱいにあると思う(どんなサイズの?)。
耳は一対しかないのに...
特に、BoseのイヤフォンをShopで視聴したのが原因
イヤフォンってこんないい音するの?ぐらいの衝撃
それから病気が始まった。
- ビジネスバック
これも病気だと思う。
特にTumiが好き。以前に出張しているとき、よく他のビジネスマンが、所持している鞄をみるとTumiとRimowaが目についた。
どちらも高価だが、Tumiの防弾チョッキやパラシュートにも使われる素材のPC用が特に好きになった。これもアウトレットでショルダーバックを購入したのがきっかけで集めましたなよくもまぁいっぱい。
- 万年筆
これもきっかけは、テレビでだれかが書類に署名していたときキャプのアスタリスクみたいなマークが見えてなんだろう?って思ってからのお付き合い。セットでボールペン・シャープペンも買わなくてよいのに本当に。太いの細いのいろいろあるし、おまけにインクもいろいろ選べるし、容器がまたかっこいい!
- メガネ(サングラス・PCメガネ・老眼鏡)
もともと目は悪くなかったので、サングラスは好きだったが、年とともに、老眼になってからまた、ブルーライトカットグラスがでてからコンビネーションで好きになった。
高い鯖江のオリジナルブランドも好きだが、JINSやZoffといった廉価版のメガネもすき。特にJINSはなんとなく印象がよく、PCメガネやプラス老眼と目も一対しかないのに、よくも集めました。
でも、地元ではショップが2店舗しかなくしかも人口1・2位の市にしかない、もう少しイオンと並行して店舗展開してい欲しい。
- 腕に付けるもの(腕時計・スマートバンド・スマートウォッチ)
Gショックの類は、切手買取のひとがだいぶ持っていたが、それでもまだある。スマートバンドは、いっぱいある。スマートウォッチもそれなりにある。